生涯の健康法にしませんか?

書店に行くと健康に対する様々な本が並んでいます。

さまざまな健康法の中から

手にとる本は


簡単にできそうだから?
知ってる芸能人がオススメしてるから?
ピンときたから?

理由は様々ですが、読んでやってみても

なかなか

難しいですよねー😫


特にこの、足助式医療體操 は

ひとつ一つの動きが

単純そうなのですが

とても奥が深いのです.


5月24、ナディアパークでの

講演会では

この体操の背景にある創案者の生い立ちから導かれた、

体操の神秘

とも言えるひとつ一つの動きを解説させて頂きます。


ご自身の健康法の一つにもおすすめですが

介護をされている方や介護職の方にも知って頂くと職場で活かす事ができます。


是非、5月24日

名古屋市栄のナディアパークにお越し下さい。


✨一生の宝になります✨

足助式医療體操教室

生涯の健康法のひとつとしてお薦めします。 創案者の病弱で何度も死の淵をさまよった壮絶な経験の中から、命と向き合って生み出された健康法は本物です。 煌めく命が尽きるその瞬間まで…そんな思いを実現できる體操です セルフケアで役立つ情報、あっ!と心に響いたもの、お伝えしたい!と思った情報を 個人的な視点でお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000